user icon

PHPカンファレンス福岡2017 に参加しました

2017年6月10日(土)に開催された PHPカンファレンス福岡2017 に参加しました。

http://phpcon.fukuoka.jp

今回は日帰りだったので本編のみの参加。懇親会は残念ながら未参加でした。
懇親会LT聞きたかった。

以下の流れで参加しました。

  • 開会式
  • PHP7で堅牢なコードを書く – 例外処理、表明プログラミング、契約による設計 (和田卓人 @t_wada)
  • 新卒2年目がサービス開発の際に乗り越えた課題とその解法など (株式会社Fusic 濱野泰明 @gorogoroyasu)
  • 実践Action Domain Responder (竹澤有貴 @ex_takezawa)
  • 僕達がやってきたレガシープロジェクトとの付き合い方 (株式会社ハシゴ 渡辺 謙一郎 @_nabeen)
  • 海外からのアクセスを制御する (GMOペパボ株式会社 田平 康朗)
  • faultline / faultline-php によるサーバ管理不要なエラートラッキングとその効果 (小山健一郎 @k1LoW)
  • Dockerを本番で使ってみて分かったこと (富所亮 @hanhan1978)
  • PHP-MLを使用して手軽に機械学習にトライしてみる (柴山嶺 @serima)
  • 僕たちエンジニアにとってのPHPときどき機械学習 (立石賢吾 @tkengo)
  • ライトニングトーク
  • 閉会式

事前に決めていた今回の私のメインターゲットは『Dockerを本番で使ってみて分かったこと』

なぜかというと本番で使う(もしくは使っている)から。

このセッションで「本番に使ってる人〜?」の問いかけに一人だけ手を上あげたの、私でした。
微妙なタイミングだったのであげるかどうか迷ったんですが。

開発状況を顧客に見てもらうためにつくったDocker環境を今週の月曜からそのまま本番運用に投入、リリースするって状況だったのです。「懇親会で語り合いましょう」と言っていただいたんですが

リリースしたサービスを汎用化してコンテナベースでデプロイして提供ってのをやりたいなぁと思っているので、本当、参考になりました。

それから『faultline / faultline-php によるサーバ管理不要なエラートラッキングとその効果』を聞いて「使いたい!」と思いました。

あと、個人的に印象にのこってるのは『海外からのアクセスを制御する』(mrubyですけど)とLTの『WHERE 1 =1』(ホラー的に)でしょうか。

今年もよい刺激をいただきました。いい言葉を沢山聞いたなぁ。

ありがとうございました。

余談

その1

去年は「PHP7未満無視で書きたいなぁ」なんて言ってましたが、もうすっかりPHP7ですね。

タイプヒンティング大好き\(^o^)/

その2

今年は翌月曜日がリリース予定だったりで余裕がなく、片道3時間超の道程を自走での日帰り参加となりました。疲れが溜まっていたのかサービスリリース後から体調をがっつり崩してしまいまして、もっと余裕をもって行動したいものだと思いました(懇親会も参加できなかったし)

自走したのがあかんかったかなぁとは思ってる。

Facebooktwitterlinkedintumblrmail

タグ:

名前
E-mail
URL
コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)