VMのCentOSからDockerやComposerを取得出来ない
VMでCentOSのテスト環境を作ってDockerやComposerを入れようとしたら、取得に失敗しました。
yum(dnf)では他のrpmは取得出来るし、名前引きも問題無し。
ホストOSのWindowsからは取得出来るので、ゲストOS側のみの問題のようです。
色々と見た感じ、アクセスするドメインにIPv6で接続する所が全滅してる様子(wgetで試すと数分待たされた後IPv4で取得し直していた)
nmtuiでIPv6を無効にしても駄目だったのでOSレベルで無効にしました。
grubby --update-kernel ALL --args ipv6.disable=1
reboot
参考:https://www.server-world.info/query?os=CentOS_Stream_9&p=initial_conf&f=3
再度試すと、問題無く取得出来ていました。
滅多にないかも知れない内容ですが。



この投稿は 2022年3月18日 金曜日 14:44 に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。