DovecotのFTSでのファイル検索に、Apache Tikaを使う
Apache Tika
次に解凍してインストール。init.dオンリーなのでsystemdだとエラーが出ます。
unzip tika-server-standard-2.7.0-bin.zip
sh tika-server-standard-2.7.0-bin/bin/install_tika_service.sh tika-server-standard-2.7.0-bin.zip
systemdで起動するにはblob dataが邪魔をして、StandardOutput=nullで回避して色々やっても不安定なので、今回は諦めて手動で起動します。
su - tika -c "/opt/tika/bin/tika start"
Dovecot
decode2textを消して、fts_tikaを追加します。
- /usr/local/etc/dovecot/conf.d/90-plugin.conf
plugin {
fts = solr
fts_solr = url=http://localhost:8983/solr/dovecot/
#fts_decoder = decode2text
fts_tika = http://localhost:9998/tika/
}
リロードして、再度インデックス化。
※もし起動していなかったり、設定が間違えていたりすると、ここでエラーが出ます。
systemctl reload dovecot
doveadm fts rescan -u aikawa@virtual.localdomain
doveadm index -u aikawa@virtual.localdomain \*
RoundCube等で全体を検索して、ファイル内の文字が拾えればOKです。



この投稿は 2023年2月27日 月曜日 17:46 に 未分類 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。