Posts Tagged ‘イベント’
LT『baserCMSでホームページをリニューアルしたときのアレコレ』のスライド
オープンソースカンファレンス2012 Kansai@Kyoto の「ライトニングトークfor Business」で話した『baserCMSでホームページをリニューアルしたときのアレコレ』のスライドです。
baserCMSでホームページをリニューアルしたときのアレコレ
書きすぎたとは思っていましたが、実際に話すと思ってた以上にボリュームありすぎでした。
5分なんだってば。失敗。
「夏だ!Rubyだ!RBC Nightだ!!Rubyで作ったスマホアプリってどうなの??」な話
muraveです。Rubyビジネス・コモンズ(RBC)というコミュニティのスタッフもしています。
「夏だ!Rubyだ!RBC Nightだ!!Rubyで作ったスマホアプリってどうなの??」というイベントが6/22(金)の夕方から開催されました。RBCでは毎月土曜日に1日、または半日規模の勉強会を開催してきたのですが「もっとフランクにいろいろやっていこう」ということになりました。このイベントはその1回目です。
長崎から福岡での金曜日夕方のイベントへの参加はちょっとキビシイですが以前からリクエストしていたRhodesでのスマホアプリ開発ネタとなれば行くしかありません。
イベントでは実際にRohdesで開発された新感覚スマホ式カードラリー『る〜ら』について技術とビジネスのお話を聞くことができました。技術寄りのお話をしていただいた古川さんのスライドはslideshareで公開されています。
http://www.slideshare.net/purukyawa/rubyrbc-nightruby
苦労はされてますが「機能制限は必ずある」のだから「制限を理解して提案、設計」してちゃんとチューニングすれば「決して遅くない!!」とのこと。
最近だと機能優先で進めてから速度のチューニングをすることが多いですが、回線や端末の速度に制限があるスマホのような環境では最初から速度のことを考えつつ進めたほうがいいのかもしれないな、と思いました。
ビジネス寄りのお話では実際のユーザー数のお話、さらに懇親会では投下資金のお話などもでてエキサイティングでしたが、ココら辺は参加者特権ということ秘密。
次はRubyでスマホアプリの第2弾、ネイティブiPhoneアプリが開発できるRubyMotionについてのイベントを7/20に開催予定です。
あと、9月は私が担当でイベントをやる予定です。長崎で。
まだ何をするか決めてませんがそのときはよろしくお願いします。
ところで、RBCのオフィシャルサイト、古いページがのこってしまっていてややこしいんですがfacebookのページがそうなんです。
http://www.facebook.com/rubybizcommons
最新情報については上記URLからお願いします。
OSC2012 Nagoya 準備出来!
名古屋っす。OSCっす。
久しぶりの愛知っす。昔2年間くらい一宮に住んでたっす(いらない情報)。
ということでブースの準備が出来ました。
OSCは昨日から開催されてまして今日は2日目ですがブースとウチのセミナー(ついでに私のライトニングトーク)は今日なのでウチの本番は今日からって感じです。
峰松のセミナーは15:10から。
『県庁で大活躍(予定)!OpenCOBOL+Perlで汎用機ダウンサイジングに挑んだワケ』
OSCでは同じタイトルで私(村部)と峰松がセミナーやってますが実は別物です。
私のセミナーに参加されたことがある方もぜひ。
峰松がやるときは技術寄りの内容です(私のときは業務寄り)。
私のほうは今回お昼(12:00〜)にライトニングトークをします。
『【飲食OK】ライトニングトークfor Business』の4番手「Roundcubeがいい感じな件」。
OpenCOBOLではなくWebメールネタです。
ブース、セミナー、ライトニングトーク、よろしくおねがいします〜。
メモ:CS-Cart勉強会@福岡 〜デザインされたHTMLをテンプレートにする方法〜
CS-Cart勉強会@福岡 〜デザインされたHTMLをテンプレートにする方法〜 に来てます。
デザインしてもらったファイルに合わせてCS-Cartをカスタマイズする方法の勉強会。
落ちこぼれ気味でしたが、理解できた範囲でメモを残しておきます。
編集するファイルの場所を局所化するためにデザイナーさんから受け取ったCSS等を
cs-cart/skins/basic/customer/addons/localization_jp/
にコピーしてその下で作業するのがお勧めとのこと(cs-cartは設置したディレクトリ)。
買い物画面のCSSは
cs-cart/skins/basic/customer/styles.css
別名でバックアップした後に、これも編集ファイルを局所化するために
@import url(‘styles.base.css’);
よりしたのインポート文以外のコードを
cs-cart/skins/basic/customer/addons/localization_jp/styles-css.css
などの別ファイルに分離して、cs-cart/skins/basic/customer/styles.css にて
@import url(‘addons/localization_jp/styles-css.css’);
とインポートするようにする。
以降、CS-CartのCSSの編集はstyles-css.cssに対して行う。
デザイナーが作ってくれたCSSファイルを追加するにはフックの
cs-cart/skins/basic/customer/addons/localization_jp/hooks/index/styles.post.tpl
にて
のように追加して読み込むようにする。
フックを修正したらキャッシュをクリアする。
方法は下記のように&ccを付けて管理画面にアクセス。
http://localhost:8888/cs-cart/admin.php?cc
編集したのに反映されないなぁって時はまずはキャッシュをクリアしてみる。
以降はテンプレート(拡張子tpl)やCSSを地道に編集して合わせていく。
以前は「テンプレートはなるべく編集しないほうがいいですよ」って方針だった
そうですがガシガシ編集していっても結構大丈夫とのことでした。
あと、Smartyの知識はあったほうがいいとのこと。
CS-Cart、素性はよさそうです。
Japan AWS User Group (JAWS-UG) – Nagasaki勉強会#01 行ってきた
【長崎】Japan AWS User Group (JAWS-UG) – Nagasaki勉強会#01 行って来ました。
いい刺激をうけました。
そして、懇親会から帰って寝て起きたら一緒にいったuchida君はインスタンスあげてました。
はやっ!
やったー!Apache起動して固定IP設定するとこまでいけた!http://54.248.119.22/ #jawsug
— yuichi0301さん (@yuichi03011) 3月 30, 2012
なんと記事までまとめてくれてました。この記事の前です。
Japan AWS User Group 長崎勉強会にいってきたので実際に使ってみた!
すばらしい! しかし、なぞの敗北感。
懇親会も楽しかった。後藤さんの誕生日サプライズとかあったり。
後藤さん誕生日ケーキ #jawsug twitter.com/ayakomuro/stat…
— 小室 文 Aya Komuroさん (@ayakomuro) 3月 30, 2012
最後に、今回のヒットtweet!
EC2インスタンスタイプのイメージ図(長崎版) twitpic.com/937fxx/full #jawsug
— 片山 暁雄 (@c9katayama) March 30, 2012
Japan AWS User Group 長崎勉強会にいってきたので実際に使ってみた!
①登録方法
以下のサイトに詳しく載っていたので省略
(ちなみに・・、電話の部分すごいと思いました・・。電話とWebが同期してる・・。)
②インスタンスの作り方とサーバ設定
以下のサイトに詳しく載っていたので省略
※ちなみに、AWS Management Console のリンクの場所が右下になってるみたいです。ご注意を。
以下感動ポイント
インスタンスが出来たときちょっと感動・・。
sshで接続できて感動・・。
Apacheがインストール出来て感動・・。
Apacheが起動できて感動・・。
あとMACのsshのコマンドはこうなるみたい
1)秘密鍵のアクセス権変更
chmod 400 ローカルの秘密鍵へのパス
2)sshでアクセス
ssh -i ローカルの秘密鍵へのパス ec2-user@グローバルアドレス
③そして実際に出来たページ
http://54.248.119.22/
まだ何もないです。
④感想
この勉強会はAWSを使ってみたくなるような勉強会で楽しかったです。
(家に帰って早速登録するくらいなので・・・。)
OSC2012 Tokyo/Spring セミナーのスライド
雨の中セミナーに来てくださったみなさま、ありがとうございました。
使用したスライドを(ネタ成分を削除して)http://www.lancard.com/it-model/technology/の技術資料に追加、公開しました。
よろしかったら見てみて下さい。