Posts Tagged ‘テスト駆動開発’
PHPUnit_Storyで振舞駆動開発なテストを書いてみた
テスト対象としてEntryクラスを作成しました。
- ステータス(下書き・公開済・削除)を持つ。
- 初期ステータスは下書き
- ステータスはメソッドを通じて変更できる。
まずはテスト駆動開発なテストを行う簡単なテストケースを書いてみました。こんなコードになります。
実行結果はこうなります。
$ phpunit --debug EntryTest.php
PHPUnit 3.6.2 by Sebastian Bergmann.
Starting test 'EntryTest::testStatus'.
.
Time: 0 seconds, Memory: 5.50Mb
OK (1 test, 3 assertions)
これを振舞駆動開発なテストで書きなおしてみました。PHPUnit_Extensions_Story_TestCaseをextendsし、runGiven、runWhen、runThenを実装する必要があります。
実行結果はこうです。なんかそれっぽくなりました
$ phpunit --debug --verbose --printer PHPUnit_Extensions_Story_ResultPrinter_Text EntrySpec.php
PHPUnit 3.6.2 by Sebastian Bergmann.
EntrySpec
[x] Status for new entry is draft
Given New Entry
Then Status should be draft
[x] Status after publish entry is published
Given Some Entry
When publish Entry
Then Status should be published
[x] Status after delete entry is deleted
Given Some Entry
When delete Entry
Then Status should be deleted
Scenarios: 3, Failed: 0, Skipped: 0, Incomplete: 0.
パッと見、コード量が多くなってしまいましたが、テスト対象がサンプル程度なので。実装が増えてきたときに、runGiven、runWhen、runThenを良い感じに使いまわせるようにすると、効果大きそうです。
ちなみにPHPUnit、PHPUnit_StoryともにPEARでサクッとインストール可能です。