‘Red5’ タグのついている投稿

make不要になっていたRed5
Red5はバージョンは追っていたんですが、0.6以降全く触っていなかったので、とりあえずインストールだけでもやっておくかなと0.9.1をダウンロード。
http://code.google.com/p/red5/
ちょっと調べてみるともうmakeしなくてもそのまま動作するらしいので、antも入れないで良いかと、CentOS5にJAVAだけインストールしてその後、環境変数を設定。
export JAVA_HOME=/usr/java/default
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
red5を解凍して適当に放り込んで起動。
/usr/local/red5/red5.sh &
するとエラー。
Exception in thread “main” java.lang.NoClassDefFoundError: org/red5/server/Bootstrap
調べてみても、それらしいものは見当たりません。
シェルなんだしと、とりあえず中身を見てみるとRED5_HOMEと言ういかにもな環境変数が無い時にpwdで取ろうとしていたので、ああ、なるほど、とカレントに移動してやってみる。
cd /usr/local/red5
./red5.sh
見事に起動。時々やった事はあるけど、pwdで取っても意味が無い奴ですね。一応環境変数に追加しておきます。これでどこからでも起動可能でした。
export RED5_HOME=/usr/local/red5
あ、exportはbashrc等のファイルに書いておかないと次回起動した時に消えるので忘れずに。




