‘YAPC’ タグのついている投稿

YAPC::Asia Tokyo 2012 終わっちゃったねぇ
まず、運営陣、ボランティアスタッフの方々に感謝を。最高の祭りをありがとうございました。
YAPCへの参加は YAPC::Asia Tokyo 2010 から一年開けて2回目でした。前に参加したときにも思ったのですが、Perlの祭典なんだけどそれに制限されてない「ごった煮感」が心地良かったです。
また参加したい!
その中でも「超ごった煮」だったLTソン。
結果的にLTソンを聞いている時間が一番長かったので、その感想を。
最高でした。
ジャンルを問わない様々な話を聞くことができました。トークからは総じて「熱さ」を感じました。
そりゃそうですよね。「今一番話したい」ことを話してるんだから。昔イベントで強引にLTをねじ込ませてもらったときのことを思い出したり。
飛び込み含めて、合計63人の発表者となったそうです。すげぇ!
LTソンを運営してくださった主催のUzullaさん、Hachioji.pmの皆さん、ありがとうございました!
LTソンで自分がやったぶんのスライドとデモの動画はこの前のブログで公開してます。
もっとMobiRubyやIronPythonへの愛的ななにかとか、2年前にIronPythonでシステム書いてたときの「こんな事やってる奴、世界でもそんなにいないだろ!」的高揚感とかについて話せばよかったかなぁ。
ps. gihyo.jp さんの『YAPC::Asia Tokyo 2012, 2日目レポート』に弊社minemazの「できる!エクセル方眼!」がピックアップされてて軽く嫉妬。まぁ、LTソンの出番までずっとコード書いたり、スライド作ったりしていたのが報われて良かったです。






YAPC::Asia 2012 LTソン muraveスライド&デモ動画
- 2012/09/30
- murave
- IronPython
- YAPC
- イベント